
こんにちは
自分を信じる力が育つ心のレッスン心理セラピスト 池田りかです。
「このままの人生なのかな……」そんな漠然とした不安を感じることはありませんか?
人生を変えたい。
でもどうしたらいいのかわからない。そんな想いを抱えている方へ。
今日は、不安を成長につなげる方法についてお話しします。
不安があるからこそ前に進める
不安は、決して悪いものではありません。
「このままでいいのか?」という問いが生まれるからこそ、人は現状を見つめ、変わるきっかけを得るのです。
不安を抱えたときにどう行動するかで、その後の人生は変わってきます。
不安を成長に繋げるか、不満に繋げるか
【不安を成長に繋げる】自分軸で生きる
・「この不安は、自分が変わるチャンス」と考える
・問題の原因を他人や環境のせいにせず、自分が今できることを考える
・小さな一歩を積み重ね、自信を育てる
【不安を不満に繋げる】他人軸で生きる
・「どうせ自分には無理」と思い、行動しない
・環境や他人のせいにして、現状維持を選ぶ
・できない理由ばかり考えてしまう
この違いは、特別な才能があるかどうかではなく、「どの視点で不安を捉えるか」です。
どうすれば不安を成長につなげられる?
不安を成長のエネルギーに変えるには、次の3つのステップ。
ステップ1.まずは「マインドハグ」で自己受容する
不安を感じること自体に、罪悪感を抱く必要はありません。
「こんな気持ちになる自分が嫌だ」と否定するのではなく、
「そう感じているんだね」と、そのまま受け止める。
このステップがあることで、心が軽くなり、前向きな行動を取りやすくなります。
マインドハグとは?
こちらのブログをご覧ください。
ステップ2.今の自分にできることに焦点を当てる
「変えなきゃ」と思うと、大きな行動をしなきゃいけないように感じてしまいます。
しかし、それは「できそうもない」と感じて結局、何もしない状態になりかねません。
今の自分にできることはなんだろう?
・気になっている本を1冊読んでみる
・自分から挨拶してみる
・いつもと違う道を歩いてみる
「できる」小さなことを実践する
これを繰り返していくうち、意識が変わり始めます。
ステップ3.実際にやってみる
「やってみたい」と思うことがあるなら、完璧を求めずに一歩踏み出してみましょう。
経験を積み重ねることで、不安はいつの間にか自信へと変わっていきます。
ひとりで難しいと感じるなら、カウンセリングを受けるのもひとつの方法
「一歩踏み出したいけど、不安……」
そんなときは、カウンセリングで一緒に整理していきませんか?
私のカウンセリングでは、
・心に安心の土台を作ること
・行動につなげるサポート
を大切にしています。
まずは、LINE登録し、メッセージでお悩みをお聞かせくださいね。
あなたの不安を、未来への力になりますように✨
お友だち追加お済みですか?
LINE登録でメッセージ相談1往復無料プレゼント🎁
心のナチュラルレッスン
LINE公式アカウント
ー 最新情報・メンタルヘルスケア 配信 ー