こんにちは。
自分を信じる力が育つ心のレッスン
心理セラピスト 池田りかです。
今日は、多くの方が抱える悩み「すぐにやる気が下がってしまう」という問題について、特に夢・目標達成、自己実現させたい皆さんに向けてお話ししたいと思います。
やりたいことや達成したい目標があるのに、なかなか前に進めない。そんな経験、ありませんか? 「今日こそは!」と意気込んでも、気づけば元の木阿弥…。
そんな悪循環に陥っているあなたに、心理学の視点からアプローチしていきましょう。
まず、やる気が下がる理由について考えてみます。
やる気が下がる理由
- ストレスや疲労: 仕事や人間関係のストレス、慢性的な疲れは、やる気の大敵です。特に働き盛りの皆さんは、仕事の責任が増える一方で、プライベートの充実も求められる年代。そのバランスを取るのは本当に大変ですよね。
- 目標の不明確さ: 「何となく頑張りたい」という漠然とした思いだけでは、継続的なモチベーション維持は難しいものです。具体的で明確な目標設定が重要です。
- 自己効力感の低さ: 「自分にはできない」という思い込みは、やる気を大きく削ぎます。過去の失敗体験や周囲との比較が、この感覚を強めてしまうことも。
- 環境要因: 周囲のサポートが少なかったり、物理的な環境が整っていなかったりすると、やる気を維持するのは難しくなります。
特に本業とは別に目標を掲げている方は、周りからの期待やプレッシャーを感じやすい環境のなか、実現に向けて行動していかなければなりません。キャリアの不安、結婚・子育てなど、人生の大きな岐路に立つ時期でもあるのではないでしょうか。こういった要因が複雑に絡み合って、やる気の浮き沈みを引き起こしているのかもしれません。
では、どうすればやる気を持続させることができるのでしょうか?
いくつか実践的なアイデアをご紹介します。
やる気持続の実践的なアイデア
- 具体的で達成可能な目標設定: 大きな目標は小さな目標に分割しましょう。「今週中に計画書を書く」など、具体的で達成可能な目標を立てることで、小さな成功体験を積み重ねることができます。
- 自己肯定感を高める習慣づくり: 毎日、自分のいいところや頑張ったことを書き出す習慣をつけてみましょう。些細なことでもOKです。自己肯定感が高まると、チャレンジする勇気も湧いてきます。
- ストレス管理テクニック: 深呼吸やマインドフルネス瞑想など、ストレス解消法を身につけましょう。心身のリラックスは、やる気の維持に直結します。
- 環境の整備: 作業スペースを整えたり、サポートしてくれる仲間やメンターを見つけたりするなど、やる気を引き出す環境づくりも大切です。アプリを活用するのもおススメ。タスク管理アプリや習慣化サポートアプリなどを取り入れてみてはいかがでしょうか。
もっとも重要なこと
最後にもっとも重要なことをお伝えします。
それは
自分を信じていますか?
ということです。
自分が設定した目標
自分が選んだこと
これらを疑うことがあれば、それは自分を信じきっていないということ。
疑いがありながら進めていくと、1つ1つの行動にハードルを感じやすくなり、やる気の低下につながります。
やる気の波は誰にでもあります。それは決して特別なことではありません。大切なのは、やる気の波を受け入れつつ、対策しながら少しずつでも前に進もうとする姿勢です。その姿勢は“疑い”の中では難しいものです。
あなた自身の夢・目標達成、自己実現のためにまずは自分を信じる力を育てましょう。
私のカウンセリングは自分を信じる力が育つ心の授業です。
あなたは、自分に自信があればどんなことが実現できそうですか?
ぜひ、お試しカウンセリングでお聞かせください。
あなた自身の夢・目標を話すことは、前進する第一歩です。
お気軽にお問合せください✨
お友だち追加お済みですか?
心のナチュラルレッスン LINE公式
ー 最新情報・メンタルヘルスケア 配信 ー