
こんにちは。
自分を信じる力が育つ心のレッスン、心理セラピストの池田りかです。
ブルーハーツの「情熱の薔薇」という曲をご存知ですか?
私の青春時代にメジャーデビューし、あれよあれよという間にどんどん大きくなって、今では“伝説のバンド”と呼ばれるようになったブルーハーツ。
その曲の中で最もヒットしたのが「情熱の薔薇」です。
永遠なのか本当か
時の流れは 続くのか
いつまで経っても変わらない
そんな物あるだろうか
見てきた物や聞いた事
いままで覚えた全部
でたらめだったら面白い
そんな気持ちわかるでしょう
答えはきっと奥の方
心のずっと奥の方
涙はそこからやってくる
心のずっと奥の方
なるべく小さな幸せと
なるべく小さな不幸せ
なるべくいっぱい集めよう
そんな気持ちわかるでしょう
答えはきっと奥の方
心のずっと奥の方
涙はそこからやってくる
心のずっと奥の方
情熱の真っ赤な薔薇を胸に咲かせよう
花瓶に水をあげましょう
心のずっと奥の方
心が出している小さなサイン
あの頃の私は、とにかく音楽に力をもらってどうにか学校に通っていました。
いま、あらためてこの歌詞を見ると、あの時気づけなかったことに気づかされます。
今までの経験も、捉え方で変わるんじゃないか?
思い出や痛みも含めて、今の自分をつくっているんだ
そんなふうに感じました。
そして
なるべく小さな幸せと
なるべく小さな不幸せ
そこに気づくことができれば、心を豊かに、そして抱え込み過ぎることなく日々を送れるよと教えてくれている気がします。
忙しい毎日の中では、感じる余裕がなくなることも多いですよね。
「もっと頑張らなきゃ」「ちゃんとしなきゃ」と考えるばかりで、
「本当はどう感じているの?」と自分に問いかける時間がどんどん少なくなっていきます。
ですが、心が出している小さなサインを無視し続けると、いつのまにか大きな不調や生きづらさに繋がってしまいます。
「情熱の薔薇」は、そんな私たちに「もっとシンプルに、もっと素直に感じてみよう」といってくれているのではないでしょうか。
私がお伝えしているマインドハグ
「小さな幸せに気づいて、小さな不幸せをそのままにしないこと」
これは私がお伝えしているマインドハグ®にも通じる大切な考え方です。
マインドハグ®は、自分の気持ちにそっと寄り添うセルフケア。
「不安なんだね」「疲れてるんだね」と、湧き上がる感情を否定せずに認めてあげる。
それだけで心は少しずつほぐれていきます。
はじめは自分の中の小さな声を聞くことが難しいと感じるかもしれません。
だけど、繰り返していくことでどなたもできるようになります。
それが心の安心の土台になり、自分らしさを支えてくれるようになります。
もし「ひとりでは難しい」「どう向き合ったらいいかわからない」とお思いでしたら
お試しカウンセリングでお話ししましょう。
あなたの感情を大切にするお手伝いができたら嬉しいです✨
お友だち追加お済みですか?
LINE登録で
メッセージ相談
1往復無料🎁
心のナチュラルレッスン
LINE公式アカウント
最新情報・メンタルヘルスケア 配信